ふわりふわり

今日は2名のお友達の参加となりました。

お教室では製作で「クラゲ」を作りましたよ⭐︎

クラゲの傘に好きな模様や絵をクレヨンで描き進めます。その後はスズランテープを割いていき、クラゲの触手部分を作っていきました♪

「みて!細く出来たよ!」とひらひらが綺麗なクラゲを見せてくれましたよ♡

製作が終わるとクラゲに変身!「うみ」の歌に合わせ、クラゲと一緒にぷかぷか体を動かしました。

今日はプール遊びを早めに切り上げて、園庭遊びに出ました!

ガチャポンプではお水を出すのが楽しい子、下でお水を汲むのが楽しい子と分かれたようで、「お水出してー!」と言われると一所懸命に水を出す姿が見られましたよ♪

一緒に遊ぶ中で、気持ちの折り合いを付けたり、友達の気持ちに気付いたりと、様々な経験が出来る場にもなっています。

まだまだ「貸して」の言葉よりも先におもちゃを取ってしまう姿も見られますが、少しずつそれぞれのスピードで出来ることが増えたら良いなと思います⭐︎

月・水・金には製作や粘土遊びなどの活動を盛り込んでいるので、是非遊びにきてみてくださいね⭐︎

来週は七夕となり、歌を歌ったり、製作をしたりと活動を通して行事に触れていきたいと思います♪

のびのびクラブ

集団でちょっと楽しい経験を。 そんな場所です。